【中高連携事業】数学科授業研究会@田島中学校
2025年11月11日 05時25分10月28日(火)、
中学校と本校の数学科の教員に加えて、
今年度から田島中学校、荒海中学校に加えて、舘岩中学校、
その教育事業として、
数学科では、各中学校へ年8回の出前授業や共通テストを実施し、
今回は、3年1組教室において『相似な図形』
先日行われた文化祭『すずかけ祭』の話題から、
また、周りの友達と考えを共有する時間、その名も『田中(
田島中学校の教員は主な進行を務めるT1(ティーチャー1)、
と思いきや、なんと途中からT1が入れ代わり、
※タンジェントは高校で習う内容
中学生にとっては、今学んでいる内容が、
『あ〜、そういうことか‼︎』という生徒の呟きが聞けて、
各中学校3年生の皆さん、本校の教員が授業に訪れた際は、
今後も一緒に学びを深めていきましょう。