8月26日(土)に、あいづ総合体育館で行われた令和5年度全日本卓球選手権大会会津地区大会(全会津秋季卓球選手権大会)ジュニアの部に本校舎13名、南郷校舎2名の計15名が出場しました。
ジュニア男子シングルスでは、2年の星大地君が県大会出場を決めました。

高校生男子ダブルスでは、2年の星大地君・廣野七翔君ペアが3位入賞を果たしました。

県大会出場者は、9月16日(土)から18日(月)にいわき市総合体育館で開催される全日本卓球選手権大会福島県予選(福島県卓球選手権大会)、それ以外の選手は、10月8日(日)から9日(月)にあいづ総合体育館で行われる新人戦地区大会に向けて、より一層練習に励んでまいりますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

8月19日(土)、鶴ヶ城体育館で行われた令和5年度全日本卓球選手権大会会津地区大会(全会津秋季卓球選手権大会)一般の部に出場しました。
男子ダブルスでは、次の3組が県大会出場を決めました。
星大地君・廣野七翔君(2年・2年)
君島心希君・本名大地君(2年・1年)
原田真大君・折笠叶夢君(1年・1年)

一週間後の8月26日(土)に、あいづ総合体育館で開催される全日本卓球選手権大会会津地区大会(全会津秋季卓球選手権大会)ジュニアの部に向けて、気持ちを新たに頑張りますので、応援のほどよろしくお願いいたします。
7月15日(土)、郡山市の宝来屋郡山総合体育館で行われた、令和5年度福島県総合体育大会卓球競技の、少年男子個人戦(シングルス)に2年の星大地君、廣野七翔君、1年の折笠叶夢君が出場しました。強敵がそろう大会において、これまでの練習の成果を試合で発揮することができました。

今後は、8月19日(土)に鶴ヶ城体育館、26日(土)にあいづ総合体育館で開催される全日本卓球選手権会津地区大会に向けて、練習に励んでまいりますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
7月9日(日)、喜多方市の押切川公園体育館で行われた、第49回蔵のまち喜多方サマーオープン卓球選手権大会の、男子ダブルスに2組、男子シングルスに5名が出場しました。

男子シングルスでは、1年の折笠叶夢君が3位リーグで3位入賞を果たしました。

会津地区以外の高校生や小中学生、一般の方など、様々な選手との試合を通して、多くの学びを得ることができました。次の大会に向けて、今後もより一層練習に励んでまいりますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
6月18日(日)と19日(日)、あいづ総合体育館で行われた令和5年度会津総合体育大会卓球競技に出場しました。

学校対抗戦では、男子はAリーグ2位で決勝トーナメントに進出しましたが、1回戦で敗退しました。女子はリーグ5位という結果を残しました。

個人戦(シングルス)では、男子は2年の星大地君が3位入賞、本戦で2年の廣野七翔君、1年生大会で折笠叶夢君が県大会出場を決めました。女子はあと一歩のところで県大会出場を逃しましたが、日頃の練習の成果を発揮することができました。
県大会出場選手は、7月14日(金)から16日(日)に宝来屋郡山総合体育館で開催される福島県総合体育大会、それ以外の選手は、8月に行われる全日本卓球選手権会津地区大会に向けて、より一層練習に励んでまいりますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

6月3日(土)と4日(日)に、あいづ総合体育館で行われた第69回福島県高等学校体育大会卓球競技に出場しました。
女子学校対抗は、1回戦で、いわき総合高校に3-2で勝利しましたが、続く2回戦で、白河旭高校に2-3で惜しくも敗れました。

女子ダブルスには、3年の大桃さやかさんと玉川百合花さんのペアが出場しました。
男子シングルスに2年の星大地君、廣野七翔君、1年の本名大地君、女子シングルスに3年の玉川百合花さん、大竹礼奈さん、大桃さやかさんが出場し、廣野七翔君と大竹礼奈さんが1回戦を勝ち抜き、2回戦に進出しました。
強敵がそろう県大会において、これまでの練習の成果を試合で発揮することができました。
今大会をもって、3年生全員が引退となります。後を託された1・2年生は、6月18日(日)、19日(月)にあいづ総合体育館で開催される会津総合体育大会に向けて、練習に励んでおりますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
5月12日(金)から14日(日)にかけて、押切川公園体育館で行われた第69回福島県高等学校体育大会卓球競技会津地区大会に本校舎19名、南郷校舎8名の計27名が出場しました。
学校対抗戦では、女子は予選リーグ2位で決勝トーナメントに進み、準決勝で敗れましたが、3位という結果を残しました。男子は予選リーグ2位で代表決定トーナメントに進出しましたが、1回戦で敗れました。

男子シングルスでは、2年の星大地君が3位入賞、2年の廣野七翔君と1年の本名大地君が県大会出場を決めました。女子シングルスでは、3年の玉川百合花さんが3位入賞、3年の大竹礼奈さんが県大会出場を決めました。

女子ダブルスでは、3年の大桃さやかさんと玉川百合花さんのペアが見事優勝しました。

今大会で引退となる3年生は、これまでの練習の成果を試合で発揮することができました。

県大会出場を決めた選手は、6月2日(金)から5日(月)に開催される県大会、それ以外の選手は、6月18日(日)からあいづ総合体育館で行われる会津総合体育大会に向けて、より一層練習に取り組んでまいります。
1・2年生の新体制となった卓球部につきましても、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
