アグリ環境探究

アグリ環境探究

外部講師による授業(宿根カスミソウの栽培について)

社会的スキル向上事業を活用し、6月14日(金)、教科「草花」で宿根カスミソウの栽培について、

田島花卉部会長 渡部 亮平 様からご講話をいただきました。

渡部様からは、田島地区での宿根カスミソウの歴史や宿根カスミソウの特徴を教えていただきました。

また、本校のガラス温室で宿根カスミソウの栽培のポイントなども実践をとおして教えていただきました。

ご講話いただいた内容を本校の宿根カスミソウの栽培に活かしていきたいと思います。

講話の様子

ガラス温室での様子

 

地域連携 花いっぱい運動

アグリ環境探究コース2年生、環境科学コース3年生が総合実習の授業で種子から「マリーゴールド」を

栽培しました。

6月27日(木)に、会津田島駅様、御蔵入交流館様、南会津警察署様へプランターを寄贈しました。

代表生徒が、「地域の方にマリーゴールドの鮮やかな黄色や橙色を見ていただき、明るい気持ちに

なっていただきたいです」という思いを伝え、設置させていただきました。

会津田島駅様

御蔵入館様

南会津警察署様

初 南会津高校産はちみつ!

初 南会津高校産はちみつができました。

二本松市にある、二本松実業高校安達東校舎から「セイヨウミツバチ」1群が本校にやってきました。

5月27日から7月3日の約1か月間、環境科学コース3年生がミツバチの飼育に挑戦し、

はちみつ約6kgを採取しました。

蜜ぶたを取り除いている様子

遠心分離機で採蜜中

採れたてはちみつを試食中

初めて自分たちで採取したはちみつは、甘くて濃厚でした(*'ω'*)