進路指導部

1・2年次 学習ガイダンス

2024年5月29日 08時11分

5/28(火)5校時目に1年次、6校時目に2年次を対象に学習ガイダンスを実施しました。

ベネッセコーポレーションの本多様を講師にお招きして、4月に受験した基礎力診断テストの結果をもとに、ここまでの高校生活を振り返り、今後の高校生活で大切なことについてお話しいただきました。

1年次は…

「当たり前を当たり前に」コツコツと努力を積み上げて、2・3年次でさらに経験を積むための土台作りをする。

1年次の様子

2年次は…

進路先から選ばれる存在になるために、頑張った証拠(学力・部活・資格など)をたくさん残す。

そして、進路情報を自分で集めて増やす。

日々の学校生活がすべて将来の自分のためになります。授業・テスト・課題・部活、どれも手を抜かず、全力で取り組むことが大切だと再確認できた時間でした。

就職マナー講座

2024年5月27日 09時40分

5月24日(金)に3学年の就職希望者を対象に、本校視聴覚室で就職マナー講座を行いました。ハローワーク会津若松就職支援ナビゲーターの長谷川美雪様にお越しいただき、これからのスケジュール、正社員と非正社員の違い、コミュニケーションマナー、求人票の見方など就職活動に必要なお話をいただきました。

 昨年の求人票は3学年生徒のスマートホン端末からも閲覧(Handy進路指導室)できますので、ご参考にしていただければ幸いです。

2年次進路ガイダンス

2024年4月24日 08時17分

 

4/23(火)2年次を対象に進路指導部から今年1年の学校行事の紹介と来年度の進学・就職に向けた取り組みについてお話いたしました。特に来年度の夏休みには、志願理由書や履歴書を作成することになるため、今年度の準備が大切になります。ご家庭でも進路に関する話や学業・資格取得に関する取り組みについてアドバイスいただければ幸いです。

感働ふくしまプロジェクト

2024年3月14日 09時00分

 令和6年2月16日(金)本校本校舎の第2学年全生徒が参加した「ものづくり企業ガイダンス」(主催:福島県。全体統括:テレビユー福島)の様子が、インターネットの特設サイト「感働ふくしまプロジェクト」に掲載されています。

 当日の生徒の様子が、動画で配信されておりますので、ぜひご覧ください。

〇「感働ふくしまプロジェクト」特設サイト

https://kando-fukushima.jp/movies?page=2

 

1年次生・2学年生対象の企業説明会の開催

2024年2月8日 08時51分

 1年次生と2学年生向けの「企業説明会」を開催しました。令和6年度に就職・進学を迎える2学年の生徒たちは、真剣に各企業からの説明を聞き、気持ちを新たにしている様子が見て取れました。

 説明会に参加いただいた企業の皆様には、事前準備のもと、丁寧なご説明をしていただきましたこと、心より御礼申し上げます。

 説明会参加企業(敬称略。順不同)

株式会社住田光学ガラス         暁精機株式会社
株式会社皆川測量            株式会社南会西部建設コーポレーション
株式会社エコロニューム         株式会社飯野製作所
会津信用金庫              株式会社エースパック 矢吹工場
AI TECHNOLOGY株式会社 会津工場     白河オリンパス株式会社

(説明会の様子)

2学年インターンシップ

2023年9月19日 14時59分

 8月22日(火)から8月24日(木)までの3日間、本校本校舎の2年生がインターンシップをおこない、進路活動に向けた貴重な機会となりました。

 受け入れてくださった地元企業の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インターンシップにご協力いただいた企業(順不同/敬称省略)